NEXT-GENERATION FLAGSHIP SYNTHESIZER

  • 高度なサウンドデザインに対応するクリアなサウンドと極めて自由度の高い操作性
  • 柔軟なルーティングと拡張性の高いモジュレーションによる、ダイナミックで躍動感のある斬新なサウンド
  • MASSIVEのDNAを基本に、次の10年を見据えて設計及び開発

MASSIVE Xが50%オフ

2025年8月31日まで、MASSIVE Xを50%オフでご提供いたします。

THE (RE)BIRTH OF A LEGEND

MASSIVE Xは、全ての音楽ジャンルの影響を与えた象徴的なシンセサイザーの後継バージョンとして、再考、再設計され、生まれ変わったシンセサイザーです。複雑なルーティングをすばやくパッチングして、思い描くサウンドを表現しましょう。どんなに風変わりな閃きでも、表現力に優れた演奏が可能なモジュレーションで、想像以上のサウンドを作り出せます。アイデアを練り、ノブを回し、未来のサウンドを形にしましょう。

MASSIVE Xは定期的な無償アップデートが予定され、刺激的な音楽カルチャーと共に、成長、適応、進化していきます。

TAKE A CLOSER LOOK

MASSIVE Xの主要機能をチェックして、その独自性をお確かめください。

THE OSCILLATORS

MASSIVE Xの中心となる最新のオシレーターセクションは、通常のシンセよりも、このソースだけで多くのバリエーションを作成できます。過激なGorillaファミリー、ウェーブテーブルのベンディングモード、Hardsync、Formantなど、170以上のウェーブテーブルや10種類のモードを選択でき、どれも独自のサブモードが備わっているので、追加の操作が行えます。また2基のフェーズモジュレーション・オシレーターを操作すれば、メイン・オシレーターにさらに変化を与えることができます。

ROUTING REIMAGINED

アウトプットからインプットに接続して、何が起こるか試してみましょう。直感的なルーティング画面ではMASSIVE Xのパーツの接続を変更し、バイパス、フィードバック、オーディオセンドを好きな方法で設定できます。またモジュレーターをオーディオソースとしてルーティングし、コムフィルターのような効果を得ることも可能です。

PERFORMERS: MADE TO MODULATE

Performerセクションでは、描いたモジュレーションパターンをパラメーターにアサインすることで、複雑に変化するパッチを作成し、サウンドの変化を操作できます。さらにRemote Octaveコントロールを使うと、これらのパターンをキーボードからトリガーでき、演奏が可能なモジュレーションや、1つのパッチから表現力に優れたバリエーションを作成できます。

MORE IN MASSIVE X

PACKED WITH PRESETS

MASSIVE Xには、シーケンス付きサウンドスケープ、リード、パッド、唸る迫力のベースなど、数多くのプリセットが付属します。プリセットを作り変えて独自のパッチを作り、実験をしながらシンセがどのように機能するか学んでみましょう。NIでは定期的にライブラリーの無償アップデートを行い、プリセットを追加する予定です。

THE GORILLA GANG

特に注目なのは、GorillaオシレーターのサブモードであるKing, Kang and Kongです。ウェーブテーブルにフィードすると、今まで聞いたことのないような太く、過激なサウンドを生成します。

GET HANDS-ON WITH MACROS

アサイン可能な16のマクロコントロールで、MASSIVE Xのパーツをすぐに操作できます。またシンセのパラメーターをDAWで操作することも可能で、ピッチベンド、モジュレーションホイール、アフタータッチにパラメーターをアサインしモジュレートすれば、演奏性がさらに高まります。

MASSIVE X EXPANSIONS

MASSIVE X Expansionsは、熟練したサウンドデザイナーが入念に作り込んだ最先端のプリセットパックで、NIのフラッグシップシンセの性能を最大限に生かしたサウンドが収録されています。 Expansionsには特定のジャンル、ムードに適した150のプリセットが収録され、とっておきのサウンドを必要な時にすばやく呼び出せます。

Artist Board

More

©2025 Media Integration, Inc. ©2025 Native Instruments GmbH

Distributed by Media Integration(メディア・インテグレーション)