2024.10.03
Kontrol MK3の最新アップデートにより、Komplete Kontrolをプラグインホストとして使用しなくても、MIDIを受け付けるあらゆるデバイスでPlay Assist機能を使用できるようになりました。この機能強化により、Kontrolキーボードで初めて、ハードウェア・シンセとソフトウェア・インストゥルメントの両方でプレイ・アシストが機能するようになりました。
最新のファームウェア・リリースであるKontrol S MK3 OS 1.8では、新しい「キーボード」モードでスケール/コード・エンジンが導入されています。しかし、このリリースには、「キーボード」モードでのアルペジエーター(Arp)機能はまだ含まれていません。Arp機能は現在開発中で、次回のアップデートでリリースされる予定です。
1. すべてのアップデートが完了したら、キーボードをDAW、Komplete Kontrol、ハードウェアシンセなど、MIDI制御のインストゥルメントに接続します。
2. キーボードのPLAY ASSISTボタンを押します:
3. Kontrol S MK3 OS 1.8以降、Kontrol SシリーズMK3キーボードのプレイアシスト機能には2つの操作モードがあります: キーボード・モードとプラグイン・モードです。
プレイアシスト中にこれらのモードを切り替えるには、SHIFTボタンを押しながらボタン7またはボタン8を押します:
ノート:プラグインモードは、キーボードがKomplete Kontrolのインスタンスに接続されている場合にのみ使用できます。
4. Kontrol S MK3のキーボード・モードとプラグイン・プレイ・アシスト・モード
2つのモードは以下の通りです:
5. キーボード・プレイ・アシスト・モードでスケール・エンジンを有効にする
キーボード・プレイ・アシスト・モードでは、ボタン1を押すことで、スケール・エンジンを有効にすることができます。エンジンが有効になると、「Scale 」の横の点が青くなり、有効になっていることを示します。もう一度ボタン1を押すと、Scaleエンジンが無効になります。
6. プラグイン・プレイ・アシスト・モードでのエンジンの有効化と無効化
プラグイン・プレイ・アシスト・モードでは、以下の手順でScaleまたはArpエンジンを有効または無効にすることができます:
ボタン1またはボタン2を1回押して、希望のエンジン(スケールまたはArp)をハイライトします。
同じボタンをもう一度押すと、選択したエンジンが有効になります。有効にすると、「Scale」または 「Arp」という名前の横の点が青くなります。
エンジンを無効にするには、同じボタンを1回押して強調表示させ、もう一度押してオフにします。
また、SHIFTを押しながらエンジン(ScaleまたはArp)に対応するボタンを押すことで、エンジンのオン・オフを直接切り替えることもできます。
7. キーボードモードとプラグインモードのアイコンについて
キーボードモードまたはプラグインモードが有効になると、対応するアイコンが画面右上に表示されます。これらのアイコンは、プレイアシスト・ページ以外でプラグイン・インターフェースを表示しているときでも表示されます。両方のモードが同時に有効になっている場合は、両方のアイコンが表示されます。
キーボードモードのアイコン:
プラグインモードのアイコン:
8. プレイアシストモードへのアクセス
モード(キーボードまたはプラグイン)が有効になったら、PLAY ASSIST ボタンを押すと、現在アクティブなモードにナビゲートされます。
9. エンジン・パラメーターの選択と調整
ボタン1とボタン2(スクリーンの上)を使って、ScaleエンジンとArpエンジンを切り替えます(Arpはプラグイン・モードでのみ利用可能です)。エンジンを選択したら、対応するノブを使ってパラメータ設定を調整します。
10. 重要:エンジンの起動管理
どのエンジンを有効にするかは、ユーザーの責任で管理してください。プラグイン・モードではスケール・エンジンとアープ・エンジンを、キーボード・モードではスケール・エンジンを同時に有効にできます。これは意図的なもので、Komplete Kontrolのインスタンス内でPlay Assistの設定を保持することができます。
11. プレイアシスト・スケールとアープ機能
Play Assist Scale and Arp機能(KeyboardモードとPlug-Inモードの両方)は、Komplete Kontrolに既にある機能と同じです。
©2025 Media Integration, Inc. ©2025 Native Instruments GmbH
Distributed by